見本の完成

斜め前左から。「ひかり」という名前は、それが一番似合ってそうな気がしたからという理由が一番なんですけど、新幹線の愛称として有名というのもありますね。あと昔、超音速で走る婆さんを描いたことがありますが、その孫娘2人と曽孫娘で「ひかり」「こだま」「のぞみ」というのを考えたことがあり、その辺も今回の名前決定に影響を与えてます。

船首。黄色いところは窓という設定。窓といってもガラスとか透明アルミ等をはめ込んであるというより、もっと仰々しく且つシンプルな宇宙線対策をしてるという感じ……。要するにイメージがまとまってないのでした。

縦置きして左舷からみたところ。たぶんこっちが左舷。しかし上下というのはどうなるんでしょう。この場合前後=上下になってしまうし。その辺で、部品名の「船体下部」というのはネーミングとして非常に迷った末付けた名前なのでした。

組立説明書に貼った、船体各部の解説画像。

組立説明書に使おうとして作ってた線画モドキ。写真加工でなんとかしてますけど、こりゃダメだってことで、モノクロ写真を貼ることにしました。