はじめに
まだ「それいけ!くーまる」という名前でウェブサイトをやってたとき、「カスタムドールの世界」という内容で1/6ドール系の話題を公開してました。それが今「くーまる工房」になっています。
その時はボークス社製の1/6素体「ドルフィー」シリーズの改造記事を載せてましたが、もう資料的な価値もなくなったかなと思いまして、削除しました。
とか思ってたけどやっぱり一部の写真のみ公開することにしました。文章は公開当時のを編集追加しています。基本的には改造途中の素体のポーズ集といったところでしょうか。また改造に関するウェブサイトも書いてます。
元のページや写真は保存してあるのでいつでも戻せますが(外部HDD等もふっ飛ばない限り……)、しばらくはこのままでいこうと思います。
きっかけ
絵を描くためにはデッサン人形は役に立たない(少なくとも私のような素人には)、どっちかというとスーパーアクションジェニー等の人形の方が役に立つという話は以前から聞いてましたが、三十路越えてるおっさんが買うにはあまりにも恥ずかしいので実行には移してませんでした。
ただ最近(2000年の時点)は某ゲームにハマッて以来、理性の糸がブツブツ切れているのを感じており、この辺ももしかしたらそのうち買ってしまうかも、と思ってたのです。
でもって最近、模型関係で有名なボークスが、あちこちの関節が動く素体(基本的な体のラインしか再現していないもの)を発売してたのを知りました。さらに、関節を増やしたりプロポーションを変えたりする改造方法があちこちのWebpageで公開されてたのです。
気がつくと手元には27cmサイズ2体と22cmサイズ1体が。さらには郊外のホームセンターの自動車パーツ売り場等でポリパテや接着剤を仕入れ、押入の奥で数年眠っていたピンバイスやレザーソーを復活。久々に有機溶剤の香りをかぎながら、プラスチックの粉にまみれる日を過ごしたのでした。
ここでの改造は基本的にパーツの切断やパテ盛りを前提にしてます。そのため、かなり目の荒いヤスリも使ってます。着せ替え目的で素材の表面になるべく傷をつけたくない方や肌の塗装をなるべくしないですませたい方には、また別の改造方法があるようです。
27cm素体改造
後に素子と名づけた素体です。肘の二重関節化と首の短縮&ボールジョイント化が終わり、現在はポリパテ&プラパテによるボディラインの変更を行ってる途中です。
100番くらいの紙ヤスリや金属用の平、半丸ヤスリで削りまくった後、プラスチック用の400から1000番の耐水ペーパーでこすってやります。ポリパテを盛る個所にはあらかじめ瞬間接着剤を垂らしておくと後で剥がれたりしません。逆に後で剥がしたい個所にはそのままポリパテを盛りつけます。強度を持たせたい個所には0.5~1mmの真鍮腺を通したりします。
2000年3月6日 時点での人形です。腰回り、太ももを重点的に改造。改造といってもパテ盛り程度の事ですが。あと、膝関節の延長もやってます。顔はイメージを掴みやすくするために鉛筆で眼を書きこんでます。左右非対象になりましたが消しゴムでは消せにくいし、そんなに変でもなさそうなのでこのままGo!
上腕部をまん中あたりで切断、90度ひねって接着。腕を普通に下におろした時、肘の内側が前を向くようにしています。後はパテを盛って、筋肉がついているような雰囲気にしてます。
太ももは基本的に内側にパテを盛って、脚を揃えた時にあまり隙間が空かないようにしてます。
乳首は無いのもおかしいので作りました。プラパテを少しのせ、ラッカー系薄め液を染ました小さめの筆で形を整えます。あとは十分乾燥させればOK。プラパテはポリパテやABS樹脂より柔らかいので、ヤスリをかけるとすぐになくなってしまいそうです。瞬間接着剤を塗ってコートしておくといいかも。
パテを持った個所には、ヤスリをかけた後で一旦プラパテを溶いたモノを塗ってます。同じ色にしておくことで、おかしな形になってないかをチェックしやすくなりますし、細かな傷を埋める事にもなります。おかしな形になってないかどうかは触って確かめるのもいいです。
良さそうな感じになったら1000番辺りの耐水ペーパーをかけて、白のサフェーサーでもかけようと思ってます。
肘を二重関節にしたので、このようなポーズがとれます。
色は瞳と同じくラッカー系塗料のグンゼ Mr.COLOR を使用。配合はたぶん以下のような感じです。
- 肌色を1
- キャラクターフレッシュ(1)を0.5
- キャラクターフレッシュ(2)を0.5
- 赤を少々
- 白を少々
- フラットベースは調子を見ながら多めに
完成したときの画像です。
2000年からずっとこの髪型。この手のドールは髪型をある程度変えることができるのも面白いです。
27cm素体改造
22cm素体に全く別の製品の頭を付けたものです。「フリーポーズコレクション さくら」あたりをキーワードに検索するといいかもしれません。ひざのパーツラインがいい感じだと思います。
首の短縮化&ボールジョイント化を終えてます。
2000年3月20日、神戸のイエローサブマリン(模型店)で、ボークス製のmini素体用ヘッドを購入。髪は黒が欲しかったんですけど無かったので、茶系統のを購入。最初に買った27cm素体用(素子)のと同じ髪の色になってしまいました。
このときはまだイエローサブマリンでボークスの素体を買えたらしい。
素体改造
素体改造を行っていて参考になるWebpageを独断と偏見で紹介。
- M.F.R.
- 「もか」さん
- スーパードルフィーやオビツボディのカスタマイズ法などが公開されています。リンク切れみたい。
- M's_GARDEN
- Booさん
- D's GARDENのページに、ドルフィー・エクセレントベースモデルAtypeの可動範囲を広げ、身長を短くする工作が公開されています。
小物制作
ドール関係の小物に関して参考になるWebpageを独断と偏見で紹介。
- SYU'S WORKSHOP
- SYUさん
- 1/6ドール関連の小物や1/35AFVの工作に関して公開されています。操縦席とか凄いです。
- BANG☆DOLL
- POCHIさん
- ドールのお部屋のアイテム製作のお部屋のページで、パソコンラックや簡易ライティングユニットの工作が公開されています。
- KAZ's CUSTOM
- KAZさん
- 12インチミリタリーフィギュアの装備などについての改造工作等が公開されています。腕章やレーションの箱に使えるデカールのデータもあります。
工作の基本
ドールに限らず基本になる模型工作に関して参考になるWebpageを独断と偏見で紹介。
- 図解!なんでも制作日記
- プラモデルの基本的な製作方法のほか、道具や材料についての説明もあります。
- 正しい作業工具の使い方オンラインマニュアル
- 岡野機器株式会社
- レンチやスパナ、ドライバーやニッパ等についての解説があります。模型工作には直接関係は無いかもしれませんが、覚えておいて損はないかも。
- やくもぎゃらりぃ
- もでりんぐ・なびに、模型用語やエアブラシの塗装法、基本工作についての解説があります。
文書更新履歴
- 2010年05月10日
- サイトのリンク切れを調べました。
- 2004年07月07日
- サイトの引越しついでに文章や画像を整理。
- 2000年03月03日
- このページを初公開。